400SSJr 17インチ化(リア) No,004 2008/01/27
ダメ元でとりあえずリアのみを換装にチャレンジしてみました。
画像が多いので覚悟してくださいω
写真はドロドロの手をフキフキしながら撮ったので、明るさやピントが超適当で超見にくいのは超勘弁してください(´ω`;)
事の発端は某クションで1994年式400SSが解体されたのか大量のパーツ一式が出てるのを見つけました。既にタイヤ終了のため次を探すかプロに頼むか悩んでいた所で、自分でやるには情報も少ないしそもそも自動車レベルの工作に挑むのに腰が引けている状態でした。
程度のいいパーツでチャレンジだと予算もかかるけれど、ジャンク扱いのパーツ集めていじり倒してダメだったらそれはその時考えようかと思い、アレコレ入札しちゃいました。
でもフロント周りはブレーキキャリパは絶対必要でフォーク側のブラケットも作る必要があり、こんなマイナー車種だとワンオフは確定。Fディスクローターも結構なお値段。予算もかかるので今回17インチ化は見送りました。
フロント周りはホーネットが16インチでホイール幅も同じ、直径の違いがあるけれどタイヤカタログをナメるように見て解決の糸口は見つけました。それは後半に。
※このページの数値はあくまでうちの個体と入手したパーツでの値です。私は素人ですので当然誤差もあると思います。個体差なんてレベルなねーぞと有名なDUCATIなので、同年式でも全ての個体が同じとは限りません。あくまで「こういう事もある」という情報として見てください。
現状の数値
オリジナル | F | 直径16インチ ホイール幅3.50 | 130/60ZR16 外径562mm ミシュランA59X |
---|---|---|---|
R | 直径16インチ ホイール幅5.00 | 160・60ZR16 外径598mm ミシュランM59X |
ポイント
- フロントはキャリパーやディスクの問題でややこしそうなので今回はスルー。
- さらにフロント16インチはホーネット用130/70R16があるので選択肢アリ。(外径の問題にも絡んできます)
- 91~年型に89年式SSJr用ベルリッキスイングアーム流用は良く見るので逆も出来るのでは?
予想される問題
- タイヤセンターは出るのか?
- チェーンラインは出るのか?
- ホイールハウスに入るか?
狙い所としてはM400、後期型400SS用の17インチのリアホイールを某オクで入手し、どこの数値がどう違ってるか実験して見る。ただ、非力な400なので160以上の幅は持て余すだろうから900SS用はスルーする。
集めました
- '94年400SS用リアホイール(17インチ 幅4.50)
- '94年400SS用キャリパサポート(右側カラーも兼ねてる)
- '94年400SS用ブレーキディスク
- '94年400SS用スプロケ(43丁)
- '96年M400用リアホイール(17インチ 幅4.50)
- '96年M400用ブレーキサポート(右側カラーも兼ねてる)
- '96年M400用リアキャリパ(いわゆるカニブレンボ)
ホイールが被ってるのは安かったのと、モンスター用とSS用で差があるか調べるため。
キャリパサポートはSSは上側、モンスターは下側に噛み付く様になってるので干渉が出た場合回避するために両方入手。
ついでにイロイロと |
SSとモンスターでは上下が違います。 |
並べてみた。 |
見るからにデカイです。(詳細は後半 |
バラ |
バラ |
バラして組んで計測
下図(後ろから見た図)でまずホイールの幅にa,bの幅を足してDの幅を出して幅を計測。
bカラーはキャリパサポートでもあります。
の、つもりでしたがaカラーがオリジナルしかなかったのでCの幅を計測してみました。
この距離が一致するということはチェーンラインが出るという事なのでズレてるとその後に大影響です。
オリジナル | C=6.10mm |
---|---|
400SS | C=6.15mm |
ほぼ同じ?締め付ければ変わるかもしれないけれど、これは誤差なのかaカラーが分厚いか?
とりあえずオリジナルaカラーは0.5mm広いとします。
続けてbの幅
オリジナル | b=11mm+22.5mm(キャリパサポートとカラーが分離してる) |
---|---|
400SS,M400 | b=30mm (キャリパサポート自体が分厚くカラーも兼ねてる) |
オリジナルbカラーは3.5mm広い。
そしてホイールの幅。
オリジナルと400SSの差が-4.0mmならドンピシャ。なのですが、ホイールの幅はシャフトを通してマジックでマーキングして測ったのでそこに誤差の余地が……
結果は4.5mmオリジナルが狭い差がありました。(ここは怪しいですが)
とりあえずオリジナルホイールは4.5mm幅が狭いとします。
つまりDの幅は0.5mmほど400SSの方が幅が広い。
仮でとりつけたオリジナルのaカラーが0.5mm広いとするならばほぼ同じとしていいんじゃまいか。
オリジナル | 入手したパーツ |
---|---|
オリジナルのaカラーを両方に挟んでアームからチェーン内側のコマまでの距離を計測。 |
ゆがんで見えますがアジャスターの面と合わせて垂直、直角は出てます。 |
オリジナルはキャリパサポートとカラーが別れてるので両方計測 |
上400SS 下M400。 同じ数値でした。 |
という事で組みつけてみました。
あっさり。
計って測ってがアホらしくなるぐらいあっさりと。
初めから組み付けて見ればよかった orz
ギューンッ!
チェーンを掛けず、キャリパも無しでシャフトを締めて手で回してみました。
「ベアリング入ってます!」って感じに回ります。問題なし。
シャッタースピードが遅いので速そうに見えますが、手でグィっとやっただけ。
あ、ここでキャリパサポートをM400用の下に付くタイプに変更(幅一緒だし)しました。よく考えたら400SSの上にキャリパを付けるタイプの場合、フェンダーを取り付けたら当たります。
続けてタイヤセンターなど。
No005.2008/02/03 400SSJr 17インチ化(リア) その2